昨今の筋トレブームには目を見張る者があります。ジムのトレーニングが主流で、ライザップなんかは特にCMでもバンバン流れています。
体は鍛えたいものの、何をしていいのか分からない。筋トレを自宅でしたものの思ったように成果出なかった。
ジムに行きたいけれども、まとまった時間が捻出できないなど、やりたくても上手く出来ない人も多いと思います。
そこで、自宅で筋トレを始めたいと考えている人にトレーニング方法やポイントをご紹介!たるんだ体を引き締めて、格好いい体を手に入れましょう
自宅で筋トレしても効果が出ない理由
筋トレをしても効果がなかったという経験をした人も多いのではないのでしょうか?
筋肉がつきにくい体質だと諦めてしまった人も多いかもしれません。
ですが実は、意外と見落としがちなポイントが原因となっている可能性があります。
- 筋トレしてからいつも数日は間が空いてしまう
- 動きが雑で、筋肉に効かせられていない
- 最初の頃の回数を何ヶ月も続けている
- 負荷がずっと変わらない
筋トレしてからいつも数日は間が空いてしまう
「よし!今日の21:00から筋トレを毎日始めるぞ!!」
なんて時間を決めて始めたものの、3日ぐらい経つと見たいテレビがその時間にあるとか、仕事に疲れてしまってとか、残業や同僚とのお酒の席とかで何となく間が空き初めて結局トレーニングをフェイドアウトしてしまうパターンになってしまっていませんか?
こうなってしまう原因は唯一つです。何時にトレーニングをやるといった計画を立ててしまうことそのものにあるのです。
時間が取れる時に少しでもいいから筋トレを行う。そんなノリでやらなければ長く続かないものです。
動きが雑で、筋肉に効かせられていない
「腕立てしっかりやってるのに、全然変わらないなぁ。」
ちゃんと筋トレやってるはずなのに体に変化を感じない。ひょっとしたらフォームが悪いのかもしれません。
鍛えたい部位にきちんと効かせる為には、きちんと負荷がかかる姿勢・動きが重要になってきます。
まずは、鍛えたい筋肉を意識すること。ゆっくり動かして、その筋肉がしっかり"しんどさ"を感じるならば聞いている証拠です。
最初の頃の回数を何ヶ月も続けている
よく雑誌なんかで書かれているのが、腕立て 10回×3セットのようなメニュー。初心者向けなので、当然そこは回数が少なくなっています。
ところが何ヶ月経っても、10回から回数を増やさない人がいます。
筋肉は鍛え込まれるほど、どんどん強くなっていきます。最初の頃の回数を繰り返したところで筋肉にとってはもう楽勝の状態なのです。
九九がそらで言えるようになったあとも、九九の練習しても意味がないのと一緒です。
回数はどんどん増やしましょう。
負荷を変えていない
例えば腕立て伏せ。10回ですらキツイ場合は、膝を立てて腕立て伏せを行ったりします。
それでラクラク出来るようになったら通常は普通の腕立て伏せでやるようになりますが、これを普通の腕立て伏せから始めた人は、案外そのまま腕立て伏せで回数を増やすだけという人が多いのです。
回数と同じ話にはなりますが、鍛えた筋肉ではその負荷は楽勝になってしまうので、鍛えられなくなってきます。
腕立て伏せならば、椅子の上に足を載せて腕に対する負荷を大きくしたりしないと、効果を得ることはないのです。
自宅で筋トレする際のポイント
効果が出ない理由でもさらっと書きましたが、自宅で筋トレする場合に筆者が意識する2つのポイントがあります。
- 毎日空き時間にやること
- 「もう無理!」にあと1回だけプラス
毎日空き時間にやること
今から筋トレタイム!!みたいな感じで毎日時間を取り、集中することが出来る人ならば良いのですが、現実はそうはいきません。
なので筆者の場合は空いた時間にちょっとずつ、何かをしながらついでに、といったやり方でやる方法を提唱します。
例えば歯磨き中にふくらはぎを鍛えたり、テレビを見ながら腹筋をやったりと「スキマ時間」を有効に活用するやり方をとっていれば、長続きもするし結果も付いてきます。
無理せず毎日、筋肉を動かす習慣を付けることが大事。
「もう無理!」にあと1回だけプラス
筋トレ入門などにあるやり方は、筆者には性に合いません。
15回×3セットとかのやつですね。あのやり方だと、このメニューをこなさなければならないという強迫観念にとらわれて出来なくなります。
筆者が推奨するのは、1セットを限界までやること。必ず3セットやるという目標を決めて、毎セット毎の回数はバラバラでも構いません。
とにかく「もう無理」ってところまでやることが重要。ポイントは「もう無理!」と思ったら、必死であと1回やること。
筋肉は、限界を超えた時に始めて成長します。
筋トレを自宅ですることによるメリット
自宅だと機材があるわけでもないし、大したことも出来なさそうなイメージがありますよね?
それだったら、ジムに言って鍛えないとどう頑張っても無理。そう思うかもしれません。
でも、無理やりジムに行かなくてもやり方さえちゃんと出来れば、しっかりと効果は期待できるのです。
必死の形相や出来ない様を他人に見られることがない!
本気で筋トレすると、もっの凄い形相になってしまったりしませんか?アレを他人に見られるのは結構恥ずかしいものですよね。
また、出来るならば自分に力がないということがバレるのも避けたいものです。
ジムで女性が軽々と上げている重量を自分があげることが出来ないとか、男のプライドが許せません。
そんな無様な現在の自分を他人に晒すことなく、人知れず鍛え上げられる。
自宅で筋トレするメリットはソコにあります。
高いジム費用が一切不要!
ジムに通うとなると、下手すると月に数万円の費用を払わなくてはならなくなります。
しかし自宅で筋トレを行うとなれば話は別です。
知識があれば毎月数万円も費用を掛ける必要がありません。
自宅で筋トレするときのオススメ参考DVD
とはいえ、筋トレのメニューなどはどうすればいいか分からない方もいると思われます。
そこで、今回は短期間で効果が出そうなトレーニング法をご紹介します。
自宅でライザップ
ライザップといえば、CMでもおなじみの「結果にコミット」するパーソナルジム。
短期間であれだけの肉体変化を起こすんだから、相当に優れたプログラムです。
しかしライザップにも欠点があります。それは費用が高額になってしまうこと。
確実な結果を保証する以上、どうしても金額が張ってしまうのはしょうがありませんが、毎月のことを考えると手が出ない方も多いのではないでしょうか。
そんな人に向けた『自宅で出来るライザップ』を紹介します。
トレーニングDVDのみならず、食事の管理もおまかせなライザップのレシピ本。
運動と食事の両面からサポートするドリンク。サプリメントとカウンセリングサポートまで付いて、初回限定で39,410円
たったこれだけのお値段で、あのライザップを自宅ですることが可能になります。
しかもその後は、必要な時に必要なドリンクを購入するだけで良いので、コスパもバッチリ。
自宅でライザップ、オススメです。
モテBODY「HSMT法」
HSMT法って筆者も最近まで知りませんでしたが、プロのバスケプレイヤーもやっているというトレーニングメソッドです。
通常のトレーニングと異なり、1種目1セットのみ。時間も15〜20秒という短さ。
普通のダンベルなどの器具があればジムなどでやる必要がないという手軽さ。
でも一つ違うのは筋トレ中に行うとある動作を行うこと。このとある動作こそHSMT法の秘密です。
1週間に1回、たったの18分で出来る時間のないあなたにおすすめしたい「HSMT法」。
短期間で理想の「筋肉質BODY」に!脅威の筋トレ “HSMT法”
シックスパックビルダー
セクシーフィットネス・ユウジとして、テレビ(スッキリ!)や雑誌(ターザン)などで活躍されているパーソナルトレーナーが提供する腹筋特化型筋トレマニュアル。
腹筋に焦点をあてたエクササイズビデオとマニュアル。さらに特典もついてお値段なんと12,960円。
60日間試してみても変化がなければ全額返金保証もついている安心サポート。
1日10分と1日2分を交互に行うだけの短時間エクササイズ。
腹筋を集中的に鍛え上げたい方には、この「シックスパックビルダー」を是非試して頂きたい。
シックスパックビルダー 44歳の私の腹筋が6つに割れている秘訣
モテ男ボディになる!日本人専用自宅トレーニング
同じくセクシーフィットネス・ユウジさんのマニュアルなんですが、こちらは全体的なトレーニング法になります。
ユウジさんの話では、欧米人と日本人はそもそも体つきが異なるのだから、それに合わせたトレーニングをすべきだとのことです。
エクササイズビデオとマニュアル、そして特典付いての19,800円
こちらも90日の全額返金保証付きだから安心のサポートです。
1日35分を週3日。道具を一切使わない自重トレならこちらがオススメです。
Attraction DELTA-女性を惹きつける肉体改造術-
最後に少し特殊なマニュアルのご紹介。
飯田健二氏が提唱するのは筋肉四天王と氏が呼ぶ、大胸筋・広背筋・僧帽筋・三角筋。
こいつらを鍛えてあげれば、女性にモテモテになるぜ!!ってゆう強気な姿勢のマニュアルです。
8週間集中プログラムで、1週間に2時間ほど。
それだけの時間を確保できる方であれば、これを使用して女性にモテモテのボディを目指してみてはいかがでしょうか。
中年よ、今すぐ痩せろ!!続かない筋トレを楽して続ける方法