けやき坂・齊藤京子の謎特技「バビ語」って何!?実は江戸時代からの歴史があった!!
7/7バズリズム出演の予告編動画を追加。
こボんブにビちビはバ!
一度は芸者遊びをしてみたい、ファミ男です。
突然ですが皆さんは「バビ語」をご存知ですか?
今流行りの「バビ語」、、、と思いきや、日本の伝統文化が詰まった「バビ語」を、ご紹介します。
目次[非表示]
難解なバビ語を見てみよう!
まずはバビ語を見てみましょう!!
7/7追加
0分16秒からのバビ語はなんて言ってるでしょう。
きょボうブはバじビめベてベかバんブぱバねベらバさバんブとボいビっしょ*ボ+じゃバんブ
だバかバらバすブごボくブきビんブちょボうブしビてベるブ
今日初めてカンパネラさんと一緒じゃん
だからすごく緊張している
これであってるかな?
答えは7/7 0:49からの「バズリズム02」で正解発表するみたいです。
びビりビびビりビいビすブでベきビなバかバったバのボでベ
こボっちビでベがバんブばバりビまバすブ
ビリビリ椅子出来なかったのでこっちでがんばります
あバたバしビのボなバまバえベはバかバすブがバでベすブ
あたしの名前は春日です
おバはバよボうブ
おはよう
なバがバいビよボるブはバくブちビをボとボざバしビほボしビもボみビえベずブ
つブきビはバくブもボにビかバくブれベてベるブ
長い夜は口を閉ざし
星も見えず 月は雲に隠れてる
どうですか?もう分りましたよね!
バビ語とは、ある法則で元の言葉を変換した言葉、だったんです。
バビ語とは「バビブベボ」入りの言葉!
バビ語とは、言葉の中に一音ずつ「バビブベボ」を入れる言葉遊びの事だったんですね。
最近、テレビでけやき坂46(ひらがなけやきざかふぉーてぃーしっくす)の齊藤京子(さいとうきょうこ)さんが披露し、ネットでの注目を集めています。
しかし調べてみると、過去に桐谷美玲(きりたにみれい)さんもテレビで披露していたことが分かりました。
バビ語だけじゃない!「ラリ語」もあるよ!
「バビブベボ」をまぜるバビ語、ならば他にも似たような言葉ってあるのかな?
調べてみると「ラリ語」という表現も。
バビ語と同じような要領で、「ラリルレロ」を言葉にまぜるそうです。
残念ながらTwitterなどのSNSでは掲載されていなかったので実例をお見せすることができませんでした。
そういえば、僕の子供の頃、童話「ぶんぶんぶん」の替え歌、言葉遊びみたいなのはやった覚えがあります。
全ての音(「ん」を除く)に「る」を入れるので、「ルル語」ですね(笑)
ぶルんぶルんぶルん はルちルがルとルぶル
おルいルけルのルまルわルりルにルのルばルらルがルさルいルたルよル
ぶルんぶルんぶルんはルちルがルとルぶル
ちなみに、ハニー丸蔵さんは、童謡「かたつむり」だったそうです。
地域ですかね(汗)。
時代ですかね(汗々)。
バビ語のルールまとめ
バビ語って「バビブベボ」を入れるだけでしょ?簡単じゃん!
そうお思いの方も多いと思います。
しかし実際にバビ語をつかってみるとわかるんですが、「こういう時どうするの?」ってことが出てくるはず!
ここでは、細かなルールも含めて、バビ語の基本をおさらいしましょう。
基本:一音ずつ、バビブベボをはさむ
これはおさらいです。
言葉の一音一音すべてに、バビブベボを挟んでいきましょう。
「ん(撥音)」は「んブ」になるよ!
「ん」は特殊な発音なのでどうするか分かりませんよね。
母音(あいうえおの系統のこと)も分かりませんし…
答えは、「んブ」です。
ごはん は ごボはバんブ
げんき は げベんブきビ
です。
「のばし棒(ー、長音)」の時は、母音によって変わるよ!
バビ語化する言葉に長音が入る場合、まずは長音を母音に置き換えてみましょう。
すると、理解しやすいと思います。
らーめん → らあめん → らバあバめベんブ
しーと → しいと → しビいビとボ
長音の前の母音によって長音の発音は変わりますが、バビ語化するときもその母音に従います。
「小さい“っ”(促音)」は、何もつけないよ
小さい「っ」は、何もつけません。
がっつ → がバっつブ
ばった → ばバったバ
「ちいさい”ゃ””ゅ””ょ”(拗音)」は、前の音と一緒に判断
小さい”ゃ””ゅ””ょ”、つまり拗音は、拗音とペアになっている音と一緒の扱いです。
きゃんでぃー → きゃバんブでぃビいビ
ちゃんす → ちゃバんブすブ
母音は拗音の母音を優先します。
つまり、きゃは「バ」、ちょは「ボ」を挟みます。

世代によってローカルルールが発生しているらしいです
バビ語とは江戸時代の言葉遊びだった?
バビ語について調べていると、興味深い事が分かりました。
バビ語のような言葉の変換は、江戸時代から続く「入れ詞(いれことば)」という言葉遊びなんだそうです。
他にも、「挟み詞(はさみことば)」「唐言(からことば)」という呼び方もあるようです。
「唐(から)」という言葉は昔は、「海外の・異国の」のような意味の言葉でした。
現代でいう所の「中国人っぽい喋り方(by 中川家)」なのかもしれませんね。
バビ語の覚え方
けやき坂・齊藤さんの、可愛く不思議なおしゃべりを聞き取りたい!思ったあなた!
また、若い子との話のネタにしたいと思ったあなた!
そんなバビ語ビギナーの皆さんのために、バビ語を必ず覚えられるマニュアルを組んでみました。
1日数分でも構いません。
少しずつ、練習してみてください。
その①:バビ語の発音練習をしよう!
まずは口でなれる事です。
普通の言葉を目で見て、発音してみましょう。
例えば、
こんにちは → こボんブにビちビはバ
といた変換をしながら、口にだしてみます。
バビ語を覚えるためには、ひとつひとつの言葉に対して「バビブベボのどれを入れるのか」を瞬時に判断する必要があります。
これは、反復練習がもっとも適しています。
また、こういった何度も繰り返すパターンの練習は、寝る前、もしくは朝起きた直後がもっとも効果的!
その②:自分のバビ語発音で耳を慣らそう!
次に、耳を慣らしていきます。
最初は「バビブベボ」の入れるだけで大変ですが、次第に慣れてくるはずです。
そうしたら、耳に意識を向けてみましょう。
次第に目で見たもの(バビ語ではない普通の言葉)と、バビ語での発音(自分の耳で聞いたもの)がリンクするようになります。
より深く定着させるコツは、そのもののイメージをすること。
例えば
りんご → りビんブごボ
この時に、真っ赤でつややかな果物、りんごを頭に思い描くんです。
そうすることで、潜在意識の深い所にバビ語がリンクし、意識せずにバビ語を引き出せるようになっていきます。
その③:Twitterなどで聞き取り練習!
バビ語を聞いて、その言葉がイメージできるようになったら、最後は実践編。
TwitterやYoutubeで上がっているバビ語動画をいっぱい見て、速聴が出来るようにしましょう。
要するに「慣れ」を深めていくことですが、これもやはり反復練習です。
大事なのは、ここでもやっぱりイメージ。
「みビかバんブ」と言われたら、「みかん」と思うんじゃありません。
黄色い表皮で甘酸っぱいあの果物の見た目、香り、味をイメージするんです。
ステップ①・②を、速度をもって行うための圧縮練習です。
ここまで出来れば、もうバビ語を覚えたも同然ですね!
日常で使えるバビ語単語!
練習のために、日常的に使えるかもしれない言葉の変換表を準備しました。
一人でバビ語の発音をする際にお使いくださいませ。
日本語 | バビ語 |
---|---|
おはよう | おボはバよボうブ |
おやすみ | おボやバすブみビ |
こんにちは | こボんブにビちビはバ |
こんばんは | こボんブばバんブはバ |
さようなら | さバよボうブなバらバ |
わたし | わバたバしビ |
あなた | あバなバたバ |
がくせい | がバくブせベいビ |
かいしゃいん | かバいビしビゃいビんブ |
あるばいと | あバるブばバいビとボ |
ふりーたー | ふブりビービたバーバ |
てんき | てベんブきビ |
はれ | はバれベ |
あめ | あバめベ |
くもり | くブもボりビ |
ついったー | つブいビったバーバ |
ゆーちゅーぶ | ゆブーブちビゅーぶブ |
げんき | げベんブきビ |
つかれた | つブかバれベたバ |
はじめまして | はバじビめベまバしビてベ |
~ですか? | ~でベすブかバ? |
しごとにいく | しビごボとボにビいビくブ |
いえにかえる | いビえベにビかバえベるブ |
おなかすいた | おボなバかバすブいビたバ |
ごはんをたべる | ごボはバんブをボたバべベるブ |
なんてひだ | なバんブてベひビだバ |
とぅーす | とブぅーすブ |
もしリクエストがあったら、コメントにてお寄せ下さい。
練習に使ってね!バビ語動画まとめ
バビ語の練習に最適なバビ語動画をチョイスしました。
発音の練習に、聞き取りの練習に、お使いください。
友だちがいて良かったね(笑)
[ひらがな推し]齋藤京子 バビ語
けやき坂の冠番組「ひらがな推し」での、齋藤京子さんの特技披露です。
同じくけやき坂の佐々木 久美さんがバビ語問題に答えてますね。

スゲー
ドッグカフェに行ってみたい
【ひらがな推し】春日の彼女の名前に驚愕!バビ語ヒアリング対決 佐々木久美 齊藤京子 けやき坂46
同じく「ひらがな推し」で、オードリー・春日さんと、ひらがなけやき・佐々木久美さんの対決。
難解ですね(笑)

ネイティブスピーカーの発音は勉強になります(笑)
ドン引きする完璧バビ語
齊藤京子のバビ語が炸裂する【ひらがな推し】
対決コーナーでのひとことでバビ語を使うセンス。
超長文なので、これが聞き取れたらバビ語検定1級ですね。

「びビリビびビリビ」の時点で、脳が諦めるよね
テロップ無しの攻めたトーク
齊藤京子×高本彩花×はんにゃ金田 きょんこのバビ語が何か怖い
ラジオ音声です。
けやき坂・齊藤さんも、小学校4年生のころに桐谷美玲さんの「バビ語」を見て覚えたそうです。
1ヶ月で修得可能だとか。
音声では5分00秒ごろからバビ語の話題に。

金田がちょっとウザ
バビ語でまとめ
いビかバがバでベしビたバかバ?
(いかがでしたか)
ばバびビごボ、いビちビどボはバじビめベてベしビまバうブとボ、ちょボっとボはバまバってベしビまバいビそボうブでベすブ。
(バビ語、一度始めてしまうと、ちょっとハマってしまいそうです)
ぜベひビ、しビせベいビかバつブでベもボつブかバってベみビてベくブだバさバいビねベ。
(ぜひ、私生活でも使ってみてくださいね)
でベはバ、さバよボなバらバーバ
(では、さよならー)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません